事業を進めていく中で資金はとても大事なものです。資金を確保する方法の一つに助成金というものがあることをご存知でしょうか。 今回は助成金についてお話していきます。
「4.仕事周りの知識と起業」の記事一覧
事業を始めたら次のステップ!法人の設立について理解を深めよう
最近、不思議と法人設立についてのご相談やお問合せをよくいただきます。 法人といってもいくつか種類があるので、目的に応じて法人設立するには情報が必要だと思います。今回は法人の種類について見ていきましょう。
給与所得の方必見!2018年大きく変わる?所得控除の改正ポイント
日本で働く人の大半はサラリーマンだと言われています。 来年2018年度の税制改正では給与所得控除など所得税に関わる部分の変更について話し合われています。 まだ決定なわけではありませんがどのような改正が審議されているのか今回はそのお話をしていきます。給与所得者の方は必読です。
年末調整に向けて控除証明書はそろってますか?うっかりさんのための控除証明チェックリスト
そろそろ年末を意識する時期になってきました。会社では年末調整の書類が回収されている頃ではないでしょうか。 この時期たくさん控除証明書が手元に届きます。もしなくしてしまったらどうするんだろう?提出しそびれてしまったら・・? 今回はそんな控除証明書のいろいろについてお話します。
事業を始めたら出してみよう!開業届のメリットデメリット
起業など自分で何か事業を興して開業すると一般的には開業届を出します。開業届を出すにはどうしたらいいのでしょうか。今回は開業届の手続き方法、そしてメリット・デメリットについてお話していきます。